日本エコシステムに連絡をすると、早速担当者の方が来て下さいました。
見積りを見てまず思ったのが、「見積り金額が高い!」ということでした(^^;
今まで3社(最初のA社、二件目のアイテム、三件目のエコスタイル)と比べて、3割程度高い見積りでした。表面利回りは10%弱との説明がありましたが、他社の表面利回りは土地代込みでの計算でした。このケースで土地代を含めると、表面利回りは8%程度になってしまいます。これではとても信用金庫の融資は降りません。それどころか、実質利回りを考えると、ほとんど儲けは無いように感じました。
担当者の方の話しを聞く限りでは、日本エコシステムという会社はとても信頼度が高いと感じました。施工も必要以上に慎重に行い、会社としてのイメージを損なわないことを第一にしているようでした。・・・それは分かるのですが、如何せん高すぎます(笑)金持ちの道楽や、税金対策とかではないのですから、収益を上げてなんぼだと思っています。
そこで、このままでは信用金庫の融資が降りない恐れが高いことを説明し、土地込みの表面利回りを11%は確保したい旨を伝えました。
すると担当者の方は難色を示されましたが、2区画同時に話しを進めることで値引きも頑張ってみると答えてくれました。
《公式》タイナビ発電所はココ!土地付き太陽光発電の投資物件検索サイト
【タイナビNEXT】法人・産業用太陽光発電一括見積りナビゲーション
一括見積りで複数社を比較、太陽光を最安値で導入したいなら【グリーンエネルギーナビ産業用】